学校日記

カレーとマスタードの風味で♪

公開日
2022/08/30
更新日
2022/08/30

給食室

今日の献立
【マーガリン入り渦巻きパン・牛乳・さけのマスタード焼き・小松菜とベーコンのソテー・ミルクカレースープ】

今日は、夏でも食べやすい味付けに挑戦してみました!まず、ミルクスープには、給食室お手製のルウを入れました。小麦粉とバターでじっくり作ったルウが入るとおいしさが増します。そして、そのままでもおいしいのですが、今日は暑い夏でも食べやすいようにとスパイシーなカレー味にしました!子どもたちから「スープ、好きな味だった!」と大人気でした♪

さけは、さっぱりな味になるマスタードなどを入れた調味液に漬けて焼きました。マスタードの歴史は古く、紀元前には、狩りをした肉にマスタードの種をそのままかけて食べていたんだとか・・・子どもたちは「紀元前!?」と驚いている様子でした。魚が苦手な子、マスタード初体験の子もおいしかったようで「また食べたい!」とたくさん声をかけてもらいました♪

暑い夏、どうしても食欲が落ちやすい時期ですが、カレー粉などでスパイシーにしたり、キムチなどでピリ辛味にしたり、お酢やレモンなどでさっぱりな味付けにすると食べやすくなります。ご家庭でもぜひ試してみてください♪