学校日記

ふるさと給食の日!

公開日
2022/09/21
更新日
2022/09/21

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・さんまの蒲焼き・野菜のおかか炒め・のっぺい汁】

今日は、月に一度のふるさと給食の日です。ふるさと給食では、裾野市や静岡県の食材を使用したこんだてを取り入れています。今日の地場産物は、裾野市産のにんじん、沼津市産の根深ねぎ、御殿場市産のしょうゆ、とり肉、静岡県産のかつお節、ごはん、牛乳でした。

にんじんは、裾野市茶畑の笠間俊行さんが愛情をいっぱい込めて作ってくれたにんじんを使いました。新鮮でおいしく、栄養もたっぷりです!苦手だなと思っている子も裾野市で育てられたと聞いて「もう一口!」とがんばって食べている姿が見られました。地場産物は、おいしいのはもちろんですが、輸送費がかからないためお値段も安価です。ご家庭でも地場産物を取り入れ、安く、おいしく、栄養いっぱいの食卓にしてみてはいかがでしょうか。そして、ぜひ子どもたちと地場産物について話題にしてみてください♪