10月10日は、目の愛護DAY!
- 公開日
- 2022/10/07
- 更新日
- 2022/10/07
給食室
今日の献立
【ごはん・牛乳・鮭のねぎ塩麹漬け焼き・野菜のごま和え・みそちゃんこ汁・ブルーベリーゼリー】
10月10日(月)は、目の愛護DAYです。目の大切さに気づき、目を大事にしましょうという日です。なぜ10月10日かというと、10を横にして二つならべたときに、まゆと目の形に見えることからこの日になりました。目に良い栄養には、ビタミンAがあります。にんじん、ほうれん草などの色の濃い野菜やレバーに多くふくまれていて、目が乾く「ドライアイ」や、暗いところで見えにくくなる「夜盲症」という病気を防いでくれます。そして、アントシアニンも目に良いとされています。ブルーベリーや赤しその青紫色の色素で、目の疲れを和らげてくれます。
今日の給食には、目によい食材である「にんじん、小松菜、ブルーベリー」を使いました。にんじんと小松菜を使ったごま和えをおかわりした子が「ビタミンA、これでいっぱい食べたから目良くなるかな?」と言っていました。ついついテレビを見すぎたり、ゲームをやりすぎたりして、目が疲れる生活になっていませんか?目に良い生活や今日の給食のような目に良い食材を取り入れた食事を普段から心がけると良いかもしれません!