「雲呑」なんて読む?
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
給食室
今日の献立
【ごはん・牛乳・いかと野菜の塩炒め・ワンタンスープ・小魚アーモンド】
今日のスープは、ワンタンスープ!ワンタンは、小麦粉から作った皮に、細かく刻んだ肉や野菜などの具を包んだ中国の料理の一つです。このワンタンですが、中国語では、空に浮かぶ「雲」と「呑む」という漢字を使って書きます。スープにプカプカ浮いている様子が「雲」のようで、それを「呑む」からこのような漢字になったといわれています。
「ワンタンいっぱいで超おいしかった!」「もちもちだった!」と子どもたちから大人気♪また、「雲かな?」と不思議そうな子もいました。雲に見えたり、見えなかったり、人それぞれかもしれませんが、名前や漢字の由来を知るのも面白いですよね。他にも、気になる料理の名前があれば、ご家庭でも話題にしてみてください!
そして、今日のスープに使った白菜は、裾野市金沢の農家さんが育ててくれました!学区内で作られた新鮮な白菜は格別♪たっぷりスープに使いました!