学校日記

ふるさと給食の日!

公開日
2023/09/20
更新日
2023/09/20

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・あじの干物唐揚げ・キャベツのみそ炒め・けんちん汁・冷凍みかん】

今日は月に一度のふるさと給食の日です。ふるさと給食の日は、裾野市や静岡県で作られた食材をたくさん使った献立の日です。今日の地場産物は、三島市産の小松菜、葉ねぎ、御殿場市産のしょうゆ、静岡県産のあじの干物、お茶、みかん、ごはん、牛乳でした。

今日は、沼津市の学校給食で人気のメニュー「あじの干物唐揚げ」を給食室で作りました。沼津市には漁港があり、たくさんあじがとれます。そのあじを干して作られる干物がとても有名です。その地元で作られた干物を骨までおいしく食べられるようにと素揚げにして、給食に出したところ、魚が苦手な子も食べやすく、大人気メニューとなったそうです。

骨ごと頭からしっぽまでバリバリと食べて「おいしい!おせんべいみたい!」「全部食べられたよ!」「頭が本当に一番おいしい!」と大人気でした♪