ふるさと給食の日!
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
給食室
今日の献立
【ごはん・牛乳・静岡おでん・ちりめんと小松菜の炒め物・みかん】
今日は、月に一度のふるさと給食の日です。ふるさと給食の日は、私たちの住んでいる静岡県、裾野市で作られた食材をたくさん使ったこんだての日です。今日の地場産物は、三島市産の里芋、キャベツ、小松菜、大根、御殿場市産のしょうゆ、静岡県産の黒はんぺん、しらす干し、さば節、とり肉、ごはん、牛乳でした。
今日は、地場産物たっぷりの静岡県の郷土料理「静岡おでん」を給食室で作りました。静岡おでんは、静岡市などの中部地区でよく食べられている料理です。特徴は、
1、しょうゆのだし汁で煮込んでいる。
2、おでんの具はすべて串にさしてある。
3、静岡県の特産物である黒はんぺんが入っている。
4、だし粉や青のりをかけて食べる。
などがあります。
「おでん、味がしみてておいしい♪」「黒はんぺんっていうんだね!初めて食べた!」と郷土料理の味を楽しんでいました。