学校日記

スンドゥブチゲとチャプチェ!!

公開日
2023/11/24
更新日
2023/11/24

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・スンドゥブチゲ・チャプチェ】

今日は、お隣の国「韓国」の料理を給食室で作りました。

スンドゥブチゲの「スンドゥブ」は「豆腐」という意味で、豆腐が入った辛いスープ、鍋料理です。韓国は北海道のような気候で、寒い時期には最高気温が−6度までしか上がらないため、温かくて辛い料理をよく食べるそうです。

チャプチェの「チャプ」は「混ぜる」、「チェ」は「おかず」という意味で、春雨や野菜を混ぜ合わせて作ったおかずのことです。韓国では、家族が集まるお正月やおめでたい席で食べるぐらい伝統的な料理です。

韓国料理は、食べなれている子が多く、「チゲがピリ辛でおいしかった!」「チャプチェおいしすぎて、いっぱいおかわりしたよ!」「また韓国メニュー出して!」と大人気!温かい辛い料理を食べて体がぽかぽかになりました♪