今が旬!小松菜!
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
給食室
今日の献立
【ごはん・牛乳・豚肉のしょうが炒め・小松菜のみそ汁】
今日の給食には、今が旬の小松菜が登場しました。
小松菜という名前は、江戸時代、八代将軍徳川吉宗が名付けたと言われています。吉宗は、冬になると今の東京都江戸川区の小松川村によく鷹狩りにでかけました。地元の人が昼食に出したすまし汁に入っていた野菜をおいしいと気に入り、「このようなうまい野菜に名前がないのは残念だ。この村の名前をとって小松菜と名付けよ。」と言ったそうです。
小松菜は、アクが少なくて食べやすく、ビタミンやカルシウム、鉄などの栄養がたっぷりです。
給食室では、土や虫がついていないか確認しながら葉を一枚一枚分けて洗いました。
和食好きが多い富っ子には、みそ汁が人気です。今日も「みそ汁あったまる〜!」とおいしそうに食べていました。