学校日記

スペインメニュー!

公開日
2024/01/12
更新日
2024/01/12

給食室

今日の献立
【パエリア、牛乳、スパニッシュオムレツ、ソパ・デ・アホ】

今日は、スペインメニュー!スペインは、ヨーロッパのイベリア半島にある国です。首都のマドリードやバルセロナはサッカーで有名な街ですね。

今日は、給食室でパエリア、スパニッシュオムレツ、ソパ・デ・アホを作りました。

パエリアは、お米の料理です。本場では、取っ手がついていて、底が浅いフライパンのような「パエリア鍋」を使って調理をするのが特徴です。いかやえび、ムール貝などの海の幸や野菜を炒めて、お米とサフランという花のめしべを加えて色をつけて炊き上げます。

ソパ・デ・アホは、スペインの冬の定番スープです。「アホ」はスペイン語で「にんにく」のことです。昔、羊飼いが前日の残り物や硬くなってしまったパンを使い、外でも作れて、体を温める料理を作ったのが始まりと言われています。

「パエリアおいしい!」「今日のメニューは全部好きで最高だった!」
「スープちょっと苦手かも・・・。」「僕はおいしいよ!」と大人気だったり、少し好みが分かれたり、いろいろでしたが、盛り上がっていました!!
給食を通してスペイン気分を楽しみました♪