ふるさと給食の日
- 公開日
- 2024/05/20
- 更新日
- 2024/05/20
給食室
今日の献立
【ごはん・牛乳・黒はんぺんのお茶フライ・野菜のおかかあえ・豚汁】
今日は、ふるさと給食の日です。ふるさと給食の日は、私たちの住んでいる静岡県で作られた食材をたくさん使ったこんだての日です。今日の地場産物は、三島市産の大根、キャベツ、葉ねぎ、御殿場市産のしょうゆ、静岡県産の黒はんぺん、お茶、ぶた肉、さば節、ごはん、牛乳でした。
黒はんぺんは、静岡県の特産物です。全国的には、はんぺんというと白色のものが多いですが、静岡県のはんぺんは灰色です。はんぺんを作るときに魚を皮ごとすり身にするため皮の色が出て灰色になります。
焼津港でとれた「さば」、「いわし」などの青魚を骨ごとすり身にしているので、うま味があり、頭のはたらきを良くしてくれる「DHA」や骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたっぷりです。
苦手な人も多いイメージがありますが、フライにすると食べやすかったようで「黒はんぺんがサクサクだった〜!」「おかわりじゃんけん負けちゃったからまた出して!」と想像以上の人気ぶりでした♪