学校日記

田んぼの稲刈りをしました

公開日
2011/09/26
更新日
2011/09/27

5年生

 9月22日、5年生が田んぼの稲刈り体験を行いました。御宿の西川さんからお借りし、5月17日に田植えをした苗が、4ヶ月で立派な稲に成長しました。今月中旬に、中庭で育てていたバケツ稲の収穫を行いましたが、今回は本数も規模も違います。
 昨日の台風で休校となって今日になり、稲がだめになっていないか心配しましたが、何とか折れることなく踏ん張っていました。
 はじめはおそるおそる刈っていた子も、慣れてきて素早くきれいに刈ることができました。刈るだけではなく、稲わらが散らからないように集めたり、脱穀機に入れる前に集めておいた稲の向きを揃えたり、稲刈りの時にやらなくてはならないことがたくさんありました。丁寧に仕事をすれば、あとでやらなくてはならないこと(やり直しなど)が少し減るかもしれません。学校生活でも同じですね。素早くというだけでなく、丁寧に何かを行うこと。元気さが素晴らしい5年生がさらにいい学年になっていくために必要なことではないかなと感じました。