今日の給食を食べた外国人(矢吹丈と対戦した)は「ホソ・メンドーサ」
- 公開日
- 2012/07/05
- 更新日
- 2012/07/05
学校から
7月5日(木)
今日の献立
そうめん・牛乳・キスの天ぷらとかぼちゃの天ぷら・ひじきのサラダ
今日の地場産物は・・・?
沼津でとれた さやいんげん、はねぎ です。
あさっては七夕。一年に一度会うことができるのが、織り姫とひこぼし。
給食でも一年に一度会えるものが、きょうの「そうめん」です。
そうめんといえば、夏ですね。冷たく冷やして食べますが、給食では冷やして食べることができないので、あたたかいそうめんです。でも、おいしソウメン。
そうめんと、ひやむぎ、いったいどこがちがうのかな?
「そうめん」の太さは直径1.3mm、これより太い1.7mmが「ひやむぎ」です。直径1.7ミリよりも太くて丸棒状のものが「うどん」です。
太さで名前がちがうなんて、たのしいですね。