学校日記

今日の給食のパンはチーズ入り。「はいチーズ」と言えば写真を撮る時の決まり文句。では、お隣の韓国では、何と言うでしょうか?

公開日
2013/07/09
更新日
2013/07/09

学校から

前回のクイズの答え:「熱中時代」の主演は、水谷豊。最終回の最高視聴率は40%超えのオバケ番組でした。

7月9日(火)

今日のこんだて 「パワーアップこんだて」
角チーズ入り二つ折りパン・牛乳・アジのフリッター・タルタルソース・野菜サラダ・野菜スープ

今日の地場産物は・・・?
 たまねぎ(市内さの)

きょうは、暑い夏だからこそ大切な「パワーアップこんだて」です。
プールで水泳を習っていますが、いよいよ来週18日には、裾野市出身のオリンピック選手「高桑健(たかくわ けん)」選手が、富一小に来てくださいます。
高桑選手は、生まれて6ヶ月の時から水泳を始めたそうです。
高校・大学・そして現在に至るまで、ずっと水泳で活躍されてきました。
スポーツ選手を支えているもの、それが食生活です。
日本体育協会では、スポーツをする子どもに調査をしました。
スポーツをしているが、「栄養のバランスを考えていない」子どもは、集中力が低くなり、「栄養のバランスを考えている」子どもは、集中力が高まるという結果が出ました。
同じように、「栄養のバランスを考えている」子どもは、「練習しようと思う意欲が高い」こともわかりました。
また、「好き嫌いをしないようにしている」子どもほど、「ケガをしにくい」という結果も出ました。
さて、高桑選手は食生活でどんなことに気をつけているか? 
来週は、たっぷりと聞いてみたいと思います。