高桑健選手来校〜水泳講習会その1
- 公開日
- 2013/07/18
- 更新日
- 2013/07/18
全校行事
今日は「子供たちに本物にふれる体験を」ということで、地元のヒーロー、水泳の高桑健選手の特別授業が開催されました。体育委員会の5・6年生が作ってくれた「ようこそ」の横断幕がお迎えです。
高桑選手は、何と校長先生の教え子です。
校長先生から、「高桑選手は2回のオリンピックで入賞をはたした世界レベルの選手です。高桑選手は、継続するということを一生懸命やる努力家です。性格も素直で、いろいろな方の意見を聞くことができる人です。そして、中学校時代に感心したのは、誰にでも優しいということです。選手としても人間的にもすばらしい人です。今日はそんな高桑選手からたくさんのことを学びとってください。」とお話をいただき、子供たちは期待でいっぱい。
高桑選手は、「みんなの元気からパワーをもらって、明日の力にしていきたいと思います。楽しみにしています!」と元気にあいさつをされ、いよいよ講習会がスタート。
最初は3.4年生です。
25メートルを自分の力で泳いでいる間に高桑選手がもぐってフォームをチェックしてくれました。泳ぎのポイントに「ローリング・キック・呼吸法」を取り上げて説明してくださったので、みんな意欲満々になりました。
終了後には学年の代表さんが、感想を伝えながらサインをいただきに訪れました。これを見るたびに「努力」「継続」を思い出すことでしょう。