学校日記

本日のメニューは「かみかみスナック」。かみかみと言えば、先日、伊勢神宮の神様のお引引越がありました。さて、この神様の引越は何年毎行われるのでしょうか?

公開日
2013/10/04
更新日
2013/10/04

学校から

前回のクイズの答え:武道館

※諸事情により本日は、10月3日の給食を紹介します。

10月3日(木)
今日のこんだて  
ソフトめん・牛乳・ミートソース・かみかみスナック

今日の地場産物は・・・?
たまねぎ(市内みしゅく)
ぶたにく(静岡県内)

今日は、給食委員会が自分たちで調べたことを発表します。
きょうは、5年生のT.Sさんがお伝えします。
テーマは「かみかみスナック」についてです。

かみかみスナックは、ほかの件では知らないそうです。
知っているのは、静岡県の人たちだけだそうです。
ほかの県の人に言うと、「なにそれ?」とか言われますので、「えだまめとさつまいも、しらすと煮干しをいためたもの」と言えば良いと思います。
かみかみスナックは、かみごたえのある食べ物です。
よくかまないと、虫歯や糖尿病などの生活習慣病をひきおこしてしまうそうです。
さらに、よくかむと脳への血流がよくなり、記憶力や視力もアップします。
よくかんで食べて、健康に過ごしましょう。