学校日記

静岡おでん!

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

給食室

今日の献立

【ごはん・牛乳・静岡おでん・野菜の昆布炒め】


今日の給食は、静岡県の郷土料理「静岡おでん」でした!

静岡おでんは、静岡市などの中部地区でよく食べられています。

特徴は・・・

・しょうゆ味のだし汁で煮込んでいる

・おでんの具はすべて串にさしてある

・静岡県の特産物である黒はんぺんが入っている

・だし粉や青のりをかけて食べる

などがあります。


今日は、串にささっていませんが、黒はんぺんやだし粉、青のりを入れて、給食室でじっくり煮込みました。

「静岡おでんは、のりが入っておいしいね!」「冬はやっぱりおでんだね!」と静岡おでんが好きな子が多く大人気でした♪


子どもたちから「家でもおでん食べたよ!」という声が聞こえました。

ご家庭で普通のおでんも飽きたな・・・と思われた時には、黒はんぺんを入れてみたり、だし粉、青のりをかけて「静岡おでん風」で味変してみるのはいかがでしょうか?

ぜひ静岡県の郷土料理をご家庭でも楽しんでみてください(^^)