学校日記

ばっかり食べしていませんか?

公開日
2025/02/12
更新日
2025/02/12

給食室

今日の献立

【ごはん・牛乳・とり肉と大豆のみそがらめ・すまし汁】


みなさんは、「ばっかり食べ」という言葉を聞いたことはありますか?

「ばっかり食べ」とは、おかずを全部食べたら、みそ汁を全部食べて、最後にごはんを食べて・・・と、1つの料理ばっかり食べて、料理を一品ずつ食べていくことです。


和食は、主食のごはんを中心に、いろいろなおかずを交互に食べることによって口の中でよく味わうことができます。

(味わうことで、味覚の発達につながります。特に10歳ごろまでの味覚が将来の基礎となるのでとても大切です。)

ごはんは、味がついていませんが、味がないからこそ、おかずと一緒に食べるとおかずの味を引き立ててくれます。

給食の時間に、おかずを先に食べてしまって、ごはんだけで食べにくそうにしている子を見かけます。
ご家庭でも和食の際には、ばっかり食べになっていないかな?と確認したり、話題にしてみてください♪