学校日記

読書の秋 「遊ぶ」が勝ち

公開日
2021/10/27
更新日
2021/10/28

校長室より

今、子どもたちは読書カードに記録して、読書を楽しんでいます。
私も本が大好きで、この歳になり目がすぐにしょぼしょぼしてしまうのですが、本は毎日読みます。皆さんはいかがですか?

メダリストの為末さんが、「効率」や「努力・忍耐」よりも「遊び感覚」を大事にする人だと知って興味を持ち、手に取った本です。
「人間にしかできないことがこれから先の社会に求められているとしたら、僕は遊びの中にヒントがあると思っている。」
「スポーツは本来遊びから始まったもので、楽しいからやるものだ。」等々、何度も読み返したい格言のような言葉が、為末さんの経験や研究と結び付けて論理的に説明されている本です。(最近新書になったのですね。)納得しながら読めました。