裾野市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【実現SDGs】千本浜清掃活動 その1
5年生
「海に落ちているごみを拾いたい!」 知恵の輪の学習を通して、子供から出た言葉です...
【実現SDGs】千本浜清掃活動 その2
講義の後に清掃活動を行いました。 「うわ!プラスチックが大量だよ・・・」 「ラ...
【実現SDGs】千本浜清掃活動 その3
今日の清掃活動を通して 今後の自分たちにできることをさらに考えていこうね。
5年生 SDGs
コミュニティスクール
お話を聞いた後は、実際に海に出て、ゴミ拾い。良い天気です。「あ!マイクロプラスチ...
5年生 SDGs
SDGsについて、学習をしていた5年生。 海洋プラスチック問題について、詳しく学...
2月27日(月)の給食
給食室より
*今日の献立* ・ごはん ・牛乳 ・太刀魚のフライ ・ひじきの炒め煮 ・鶏ごぼう...
緑茶でほっとタイム5年生
日本茶インストラクターの先生にお茶の淹れ方を教えていただきました! 昨年まで東小...
1煎目はぬるめのお湯で淹れ、2煎目は熱めのお湯で。 味が全然違って感じました。 ...
廻し注ぎをして、みんな同じ濃さになるように淹れました。
ぬるめの温度で淹れたお茶に、思わずほっとした表情に^^
2月24日(金)の給食
*今日の献立* ・ごはん ・牛乳 ・かつおと里芋のごま味噌和え ・県産レタスのか...
体育館"解"放
PTA広報部です!東地区おやじの会(共育の森 にこにこ応援団)から取材依頼があり...
向田小となかよし遠足
いずみ学級
三津シーパラダイスで海のショーを見た後、お弁当です。
2月22日(水)の給食
*今日の献立* ・ごはん ・牛乳 ・あしたかつ ・キャベツの昆布和え ・いもの...
2月21日(火)の給食
*今日の献立* ・ロールパン ・牛乳 ・みかんジャム ・ラ茶ニア ・ウィンナーと...
6年生 帰り情報
6年生
6年生のバスは、国道1号線から伊豆縦貫道に入りました。 この後、麦塚(マックス...
6年生の帰りについて
6年生の校外学習からの帰りは、学校到着予想時刻が16:15と見込まれます。 その...
6年生帰り情報
小田原厚木道路の平塚PAで、トイレ休憩です。 15:05にここを出発予定です。 ...
新湘南バイパスに入りました。
鎌倉海浜公園前 134号線は順調です。
学校だより
年間行事計画
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年2月
センター内予定検索
★静岡県新型コロナウイルス警戒レベル ★気象警報・注意報 天気予報(気象庁) エスピーくん安心メール
(動画)ほめて伸ばそう子どもの力 (動画)子どものほめ方 本読んDAY〜始めよう「親子読書」〜 裾野市教育委員会 「学びの森」 ホームページ
里山会公文名ファイブ 東地区おやじの会 東中ホームページ 向田小ホームページ 裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS