• スクリーンショット 2025-04-19 170734.png

  • DSCN2957.JPG

  • DSCN2781.JPG

  • DSCN2925.JPG

  • image3.jpeg

シン東小学校がスタートしました!!

「相手の気持ちを理解しようとする人」を目指します。みんなで温かい声をかけあって、すてきなシン東小学校をつくっていきましょう。「みんな仲間」が合言葉です♪

新着記事

  • 第95回何にもしない合宿(5/17)

    東小PTAです。東地区おやじの会、東地区青少年育成連絡会(ともに共育の森 にこにこ応援団)から取材依頼がありましたのでお話しを伺いました。5月17日(土)18日(日)に第95回何にもしない合宿が開...

    2025/05/21

    PTAから

  • どうしようかな~

    5年生。グループにわかれて、いずみのつどいに向けての話合い。どのグループも、うきうきしている様子が伝わってきます☺計画も楽しいね!

    2025/05/21

    5年生

  • 観察中

    3年生。ホウセンカとヒマワリの観察中。葉のぎざぎざまでよく見てかけていますね。モンシロチョウ用のキャベツも立派に育ちました。今日、給食でいただきます☺

    2025/05/21

    3年生

  • 説明します!

    6年生の算数です。「こうやって考えたよ!」「みんな、聞いてください!」自分の考えを、図を活用しながら説明しています。聞いている方も真剣!お互いに学び合う姿が見られました。

    2025/05/21

    6年生

  • 野菜のおひっこし

    2年生。どっさり畑で植えた、野菜の鉢のお引越しをしていました。重いけど、いっしょうけんめい運んでいました♪お水もたっぷりあげて、野菜もうれしそうです!

    2025/05/21

    学校から

  • 芽がでたよ

    1年生。あさがおの芽が、すくすくと育っています☺うれしそうに、水やりをしていました。テントウムシがいたよ!みんなでのぞきこんでいました♪

    2025/05/21

    1年生

  • いよいよ

    昨日の帰りの様子です。いよいよ、音楽室と理科室に、エアコンがつきます!!!足場の取り付け工事の様子です。クレーン車に、みんな見とれていました☺気を付けて帰ってね!

    2025/05/20

    学校から

  • この調子!

    6年生は、裾野の歴史について、真剣に調べ学習中です。4年生は、音楽で、歌とリコーダーです。難しい指づかいも、がんばって練習していました♪

    2025/05/20

    いずみ学級

  • すてきな

    4年生。図工室にすてきなお花がたくさん咲いていました☺自分の思いえがいたお花たち。配色も、色の付け方も工夫がいっぱいで、すてきです♪

    2025/05/20

    4年生

  • 元気でね!

    3年生。みんなで、空に向かって手を振っていました。モンシロチョウが大きくなって、外に離した瞬間でした♪元気でね、また会おうね!!みんな、うれしそうに見送っていました。

    2025/05/19

    3年生

新着配布文書

予定

  • 体験型交通教室2・3年

    2025年5月22日 (木)

  • 内科検診2・5年

    2025年5月26日 (月)

  • 委員会

    2025年5月26日 (月)

  • 不二聖心お茶摘み体験4年

    2025年5月28日 (水)

  • 交通安全リーダーと語る会6年

    2025年5月28日 (水)

  • いずみの会

    2025年5月28日 (水)