• スクリーンショット 2025-04-19 170734.png

  • DSCN2957.JPG

  • DSCN2781.JPG

  • DSCN2925.JPG

  • image3.jpeg

シン東小学校がスタートしました!!

「相手の気持ちを理解しようとする人」を目指します。みんなで温かい声をかけあって、すてきなシン東小学校をつくっていきましょう。「みんな仲間」が合言葉です♪

新着記事

  • 名前をみてちょうだい

    2年生。国語で新しい教材に入りました。「名前をみてちょうだい」ちょっと長いお話でしたが、最後までしっかりきいて、感想を書いています☺

    2025/05/27

    2年生

  • ふるさと

    5年生。書写の授業で「ふるさと」という字に挑戦です!どこを気を付けたら、上手に書けるかな??みんなで、考えながら、書いていました♪

    2025/05/27

    5年生

  • 世界とのつながり

    4年生の社会です。静岡県と世界のつながりについて、調べています♪清水港から、どこにオートバイが運ばれているかな?色々な国が出てきて、おどろいていました☺

    2025/05/27

    4年生

  • ミッシング ゲーム!

    3年生。外国語活動。ALTと楽しくミッシングゲーム中です。隠れたカードはどれかな~??

    2025/05/27

    3年生

  • おいしくできました!

    6年生の家庭科です。調理実習で野菜炒めを作りました。どのグループも、安全に気を付けながら、おいしい野菜炒めを作ることができました!

    2025/05/27

    6年生

  • ちぇっこり!

    1年生。音楽でちぇっこりをおどっています♪すごいスピードなのに、みんなばっちり!リズムに合わせて身体をうごかせていて、すご~い☺

    2025/05/27

    1年生

  • ベルマーク整理

    サポーターのみなさんが、ベルマーク整理に来てくださいました!いつもありがとうございます♪今年は、SDGs委員会もベルマーク整理のお手伝いを始めました。何がもらえるかな~と楽しみにしながら、がんばってい...

    2025/05/27

    学校から

  • 作戦!

    3年生。体育の授業です。白熱したしっぽとり!作戦と作戦のぶつかりあい☺真剣勝負です!

    2025/05/27

    3年生

  • 2年、野菜の先生

    遅くなりましたが、5/15に2年生が、野菜の苗植えをしました。まずは、お金を持って野菜の苗を買うところからスタート。今年も、野菜の先生方に、ご協力いただきました。子どもたちが来る前から、苗の準備をした...

    2025/05/24

    コミュニティスクール

  • 順調に育つヒマワリ

    3年生が植えたヒマワリは順調に育っています。実はこのヒマワリ、「人権の花運動」の取組の一つで、子供たちが協力して育てることによって生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得...

    2025/05/23

    3年生

新着配布文書

予定

  • 不二聖心お茶摘み体験4年

    2025年5月28日 (水)

  • 交通安全リーダーと語る会6年

    2025年5月28日 (水)

  • いずみの会

    2025年5月28日 (水)

  • 尿検査1次

    2025年5月29日 (木)

  • モアレ検査5年

    2025年5月29日 (木)

  • クラブ

    2025年5月30日 (金)

  • 主張発表を聴く会

    2025年5月30日 (金)

  • 図書整備ボランティア

    2025年5月30日 (金)

  • 内科検診3・6年

    2025年6月3日 (火)