学校日記

12月17日の給食★ほうとう

公開日
2019/12/17
更新日
2019/12/17

給食室より

ねじりパン
牛乳
ごぼうサラダ
ほうとう

山梨県の山間部では米作りがむずかしく、かいこを飼って絹糸をとることで暮らしていました。かいこの収穫が終わると、麦を作りました。
収穫した麦をめんにして、季節の野菜といっしあょにみそで煮こんで食べたのが「ほうとう」です。戦国時代の武将、武田信玄が自分の刀で食材を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたとも言われています。