裾野市立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
水の中の王様
2年生
ついに黒い絵の具を使い、生き物に色を付け始めました!一人ひとりのよさが溢れている...
足し算を簡単に早くやろう
「足される数」や「足す数」といった算数の用語を使いながら学びを進めることができま...
ドキドキの席替え
2年生になって初めての席替え。仲良くなるためにじゃんけん自己紹介をしました。
図工
様々な絵の具を混ぜて自分の色を作り出しました!!
おいしい給食
3時間目の100mリレーを走り終わった後の「揚げパン」。とても美味しそうに食べて...
工夫して計算しよう ~2桁同士のたし算~
どうしたら早く正しく計算できるか、リンゴを使って考えました。
風のゆうびんやさん
「ひゅうっと」、「すいすい」といった人物の様子を表す言葉の読み方を工夫できました...
学校探検のお手伝い②
学校探検のお手伝い①
立派なお兄さんとお姉さんとして学校を案内できました!
時刻や時間を読み取ろう
「時刻と時間を読み取ろう」の勉強が始まりました!朝起きた時刻、朝家を出た時刻、お...
世界の遊び歌
アメリカの「BINGO」やイギリスの「ロンドン橋」といった世界の遊び歌に触れまし...
絵の具をつかって
図工の授業で自分の顔を描きました。絵の具を使い、顔の色をぬっていきます。「もう少...
学校探検に向けて
1年生を連れて学校探検に行く日が近づいてきた2年生。張り切っている2年生のお兄さ...
体育「からだづくり」
体育でからだづくり運動をしました。動物になりきって友達と「じゃんけん ぽん!」た...
新しいクラスでの2週間!
西小学校に来て初めてのクラス替えを体験した2年生でした♪1年間で、もっともっと友...
キャベツの苗植え
3年生に向けて、キャベツの苗を植えました!4月になって、キャベツがどうなるのか楽...
2年4組 算数 箱をつくるためのきまり
今日は、箱の形をつくるためのきまり見つけをしました!班で話し合いながら、きまりに...
2年生 わたしたんけん
小さい頃の自分について、インタビューしたことを絵本にまとめています。おうちの人の...
6年生を送る会
今日は6年生を送る会でした。この日に向けて、たくさん練習をしてきました!6年生の...
校外学習 三津シーパラダイス4
たくさんの場所で、トドやアシカの様子についてみることができました!
西小学校グランドデザイン
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
センター内予定検索
裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS