裾野市立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全力サッカー教室!
4年生
アスルクラロ沼津のコーチの方々をお招きして、サッカー教室を行っていただきました。...
お弁当!4組
みんなお弁当でテンションも楽しそうです。笑顔いっぱいでいただきました!
お弁当!3組
みんなおいしそうに食べています。教室の雰囲気も明るく感じます!
お弁当!2組
お家の人に感謝しながらおいしくいただきました!
お弁当!1組
今回も笑顔でおいしくみんなでお弁当をいただきました!保護者の皆様、お弁当の準備あ...
理科 水のあたたまり方
理科の実験で、水のあたたまる様子を色水を使って行いました。みんな真剣な様子で、色...
鬼がやってきた!
今年は2月2日が節分でしたが、4年生のもとにも1日遅れで鬼がやってきました。びっ...
なわとび
体育でなわとびに挑戦しています。持久跳びやいろいろな技とびなど、自分のレベルを上...
直方体と立方体
算数の授業で、箱の仲間分けをしました。面すべてが正方形のもの、長方形が混ざってい...
実験!水の温まり方
理科「ものの温まり方」の実験です。今回は、水がどうやって全体的に温まっていくのか...
総合 発表
先週の授業参観では、総合「未来の自分を見つけよう」の発表会をしました。みんな、自...
だれと学ぶか
算数「分数」の学習が進んでいます。自由進度学習のなかで、自分の勉強の仕方や、誰と...
赤い屋根の家
音楽の授業で、「赤い屋根の家」を歌っています。高い音の歌い方を意識して、声を響か...
真分数、帯分数、仮分数
算数「分数」の学習です。分数には3つの種類があることを学びました。
県内の地場産業
社会「特色ある地域と人々の暮らし」の学習です。自分のペースで沼津、静岡、浜松の地...
リハーサル
総合「未来の自分を見つけよう」のリハーサルです。声の大きさや姿勢など、相手を意識...
アートカード鑑賞
図工の時間にアートカードを作りました。今回は作ったカードを友達と一緒に鑑賞しまし...
自分で学ぶ!
国語「数え方を生み出そう」の学習です。まずは一人学びで文章を読み取ります。じっく...
練習タイム
総合「未来の自分を見つけよう」の発表の練習をしています。来週の授業参観が本番です...
おいしい!
どのクラスもおいしそうに食べています。チャーハンもスープもシュウマイも人気です!
学校だより
西小学校グランドデザイン
その他
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
センター内予定検索
裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS