裾野市立深良小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 社会
学校より
歴史の授業はいよいよ武士の時代へと突入。1学期に社会科見学で鎌倉に行ったというこ...
8月31日の給食★マカロニソテー
パン 牛乳 トマトオムレツ マカロニソテー 野菜スープ マカロニは、小麦粉...
4年 体育
ティーボールの学習が始まりました。初めての学習なのでまだまだ覚えることがたくさん...
2年 算数
水のかさの学習をしています。今日は「1Lます・1dLますを使って水のかさをはかろ...
3年 図工
自分の分身(ミニサイズの写真)を、お気に入りの場所に置いて写真を撮っています。ア...
1年 音楽
1年生になって初めて鍵盤ハーモニカを使いました。よほどうれしいのか、鍵盤ハーモニ...
5年 理科
おしべやめしべなど花のつくりを記録しています。顕微鏡を使ってアサガオの花粉も観察...
8月29日の給食★朝ごはん
ロールパン 牛乳 フランクフルトピザソース ゆかりポテト 豆乳スープ みなさん...
身体測定
4月から体がどれだけ成長したかを調べる身体測定を全校で実施しています。今日は6年...
5年 家庭科
一学期に裁縫の仕方を学習した5年生、今度はコースターづくりに挑戦です。タブレット...
4年 外国語
What time is it ? 今日は時間の表し方を学習しています。 7a....
8月28日の給食★めあて
ごはん 牛乳 夏野菜のハヤシライス ソテー 夏休みが終わり、今日から給食が始ま...
2年 体育
跳び箱の授業です。 跳び箱の横に手をついて跳び越えたり、片足で跳び乗ってジャンプ...
3年 社会
裾野駅の近くにはどんなお店があるかな? 資料の本や自らの記憶を頼りに考えています...
任命式
2学期学級委員の任命式がありました。みんないい顔をしています。素敵な学級となるよ...
1年 生活科
1年生は「生き物となかよし」の学習でウサギを飼いたいと考えたようです。ちょうどそ...
2日目の様子2
とはいえ、まだまだ息抜きも必要ですよね。
2日目の様子
2学期2日目となる今日は、係の担当を決めたり、学期のめあてを立てたりするなどの活...
野菜の収穫
学校の花々や野菜などが夏の日差しを浴びてぐんぐんと育っています。3組の子どもたち...
2学期スタート
深良小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりに再会した友達や担任と...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年8月
センター内予定検索
裾野市公式ウェブサイト 裾野市の今日明日の天気 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS