学校日記

4年生のみんなへ〜てだのふぁ4月20日その2〜

公開日
2020/04/20
更新日
2020/04/20

学校日記

 こんにちは、元気ですか。


 休業中の課題、「できること」からはじめてください。
 ふうとうの中の「てだのふぁ」にも書きましたが、「わかった」「できた」ではなく、「あれっ。」「わからないな。」を見つける学習でいいですよ。みんなでそれを持ち合いましょう。 

 さて、算数です。「自学」のヒントにしてください。
 題して「10回たし算」です。

 1 まず、2けたの数を書きます。
 2 出だ答えに、もとの数を10回たします。
 3 すると、10回目にはもとの数に0がついた数になります。例えば、゜

   
   18
 + 18
   36
 + 18
   54
 + 18
   72
 + 18
   90
 + 18
  108
 + 18
  126
 + 18
  144
 + 18 
  162
 + 18
  180 

 18が180になりました。
 そうならなかったら、どこかで繰り上がりをミスしたということ。

 2けたの数字をつくって、10回たし算に挑戦してみて下さい。
※ ちなみに、これを1けたの数でやると2年生の九九の復習になります。