第2回須山の未来を語る会(須山小中学校運営協議会)
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
その他
今年度2回目となる須山の未来を語る会が開催されました。
4月に行われた第1回では、小・中学校の学校経営についての確認、承認を得ることが主な内容でしたが、今回は、小学校の授業参観、小・中学校の4月からの活動の様子や今後の計画についての情報共有、裾野市教育総務課の方による今後の学校再編計画についての説明等、盛りだくさんの内容となりました。様々な話題を協議する中で、委員の皆様からは(須山の子供たちが自ら主体的に地域に関われる子に育ってほしい)というご意見があり、その思いを参加者で共有しました。次回は10月に開催予定です。
《学校運営協議会とは》
学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための仕組みのことで、保護者や地域の代表者等を委員として選出し定期的に協議を行います。これにより学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていくことができます。