裾野市立須山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
スマッシュ!!
学校日記
スポーツクラブです。バドミントンをやっています。スマッシュを打とうとすると、力...
チーズましましで
家庭科クラブです。今日は、ピザトーストを作っています。チーズが山盛り!!これは...
プログラミングします
パソコンクラブです。「スクラッチ」というソフトを使って、キャラクターなどを画面...
カルメ焼きにチャレンジ
理科工作クラブです。今日は、カルメ焼きに挑戦です。お玉の上にザラメの砂糖を載せ...
6月30日(水) 今日の給食
<今日の献立> ・麦ご飯 ・牛乳 ・ハヤシライス ・コールスローサラダ 6月...
野に咲く花もきれいです
須山小のビオトープの周りに、野草が花を咲かせていました。水にぬれた花は、一層、...
只今、鑑賞中
6年生の図工です。校舎を描いた絵が完成したので、友達の作品を見て、感想を書いて...
なんか安心する
5年生の算数です。整数÷小数の筆算の書き方を考えています。お題となる計算式は、...
自動水道設置
コロナ感染予防対策として、児童用トイレに自動水道を設置しました。全国の感染事例...
緑の少年団、大活躍 その2
植え替え後、しっかり水もあげて、植物に活力を与えます。
緑の少年団、大活躍 その1
4年生が務める緑の少年団。今日は、プランターに新しい苗を植えました。友達と協力...
くわしく表す言葉
3年生の国語です。くわしく表す言葉について考えています。日本語は、くわしく表す...
でんぐり返し
1年生の体育です。今日は、マット運動に取り組んでいます。技の名前は、「前転」で...
七夕の竹、スタンバイ完了
(ホームページなので個人名は控えさせていただきます)地域の方より、七夕用の竹を...
朝取れ野菜、収穫期突入?
毎朝、子どもたちは、校舎裏にある農園に行き、水をあげたり、実った野菜の収穫をし...
レインボー
本日、夕方、東の空に虹が現れました。きれいなアーチを描いていました。
あなたは、納税者?
本日、6年生が租税教室を実施しました。税務課の方に来校していただき、「税金とは...
6月29日(火) 今日の給食
<今日の献立> ・玄米入りうずまきパン ・牛乳 ・なすのトマトペンネ ・クリーム...
復習です
3年生の算数です。繰り下がりのある引き算などの復習問題に取り組んでいます。じー...
思いやりのかたち
6年生の道徳です。いろいろな思いやりがあるということを考えています。例えば、目...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年6月
センター内予定検索
裾野市コミュニティスクール情報
RSS