• ホームページ①-1.JPG

  • ホームページ②-1.JPG

  • ホームページ③.1.JPG

来訪者の方々へ

学校教育目標

「富士に輝く 須山っ子」

富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。

新着記事

  • 5年 体育

     5年生の体育の時間は、鉄棒をしていました。 それぞれが、自分の目標をもって技に挑戦していました。 上手になっている友達に拍手をしたり、サポートをしたり、支え合う仲間の姿がすてきでした!

    2025/04/28

    学校日記

  • 1年&4年生の学校の草花探検!

     1年生と4年生が、学校の中の草花を見付ける探検をしていました。 ペアで一緒に、草花見付けをしていました。 発見するたびに嬉しそうな1年生。 そして、それをあたたかく見守る4年生。 須山小には、たくさ...

    2025/04/28

    学校日記

  • 6年 国語

     6年生の国語の学習では、登場人物の心情の変化について話し合っていました。 教科書の記述をもとに、自分の考えを伝える6年生。 そして、それを見学していた4年生。 4年生は、教室に戻ってから、6年生の学...

    2025/04/28

    学校日記

  • 1年 国語

     1年生の国語では、ひらがなの学習を行っていました。 今日は、【に】。 【に】のつく言葉を考えて、元気いっぱい発表する子供たち。 やる気いっぱいな一年生、すてきです!

    2025/04/28

    学校日記

  • 3年 国語

     3年生の国語の学習の時間は、【すいせんのハッパ 音読発表会】でした。 前に出て発表をする子供たちは、自分たちの考えた工夫を入れながら、発表をしました。 その後の感想の発表では、 『かえるの踊りも入れ...

    2025/04/28

    学校日記

  • 2年 生活科

    校庭に出て春見つけをしました。タブレットを使って写真を撮ります。どんな春が見つかったかな?来週教えてね。

    2025/04/25

    学校日記

  • 3.4年 体育

    相手の動きを真似する「まねっこ遊び」をしました。最初は2人組で(かんたん!)と思っていたら、次はもっと人数が増えて大苦戦・・・。それでも真似をすることが楽しいようで、息を弾ませながら遊びを楽しんでいま...

    2025/04/25

    学校日記

  • 1年 音楽

    きれいな歌声が聴こえてくると思ったら1年生でした。校歌、ちょうちょ、ぞうさんなどの曲を気持ちよさそうに歌っていました。

    2025/04/25

    学校日記

  • 6年 書写

    漢字1文字というのは文字の大きさやバランスをとるのが難しいですが、各自ポイントを意識して書けていますね。

    2025/04/25

    学校日記

  • 5年 体育

    50mの記録測定と鉄棒運動に取り組みました。各自課題をもって取り組んでいます。

    2025/04/25

    学校日記

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 地区別児童会顔合わせ

    2025年4月28日 (月)

  • 幼小中引き渡し訓練

    2025年5月2日 (金)

一覧を見る