• ホームページ①-1.JPG

  • ホームページ②-1.JPG

  • ホームページ③.1.JPG

来訪者の方々へ

学校教育目標

「富士に輝く 須山っ子」

富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。

新着記事

  • 5年 田植え

    稲の植え方を教わった後、いよいよ田んぼの中に足を踏み入れます。ぬるっとする感触に最初は戸惑う子供たちでしたが、慣れてくると実に手際よく作業を進めていた5年生、センスがあります。予定されていた時間よりも...

    2025/05/13

    学校日記

  • たてわり班顔合わせ

    今年度の縦割り班のメンバーと初めての顔合わせを行いました。自己紹介の後は来週末に実施予定の縦割り遠足の話に。リーダーである6年生が立てた計画をみんなで見合いながら、どこで遊ぼう、何時にお弁当を食べよう...

    2025/05/13

    学校日記

  • 3年 社会

    社会の学習で須山のまちについて学習します。今日は実際に歩いて地域を通り、須山浅間神社まで行ってきました。神社では神様へのあいさつの仕方や社殿の中の様子などについてお話を伺い、初めて知ったことがたくさん...

    2025/05/13

    学校日記

  • 2年 体育

    今日から鉄棒の授業が始まりました。学習カードを見ながらいろいろな技に挑戦しています。先生から言われた「鉄棒から手を離さない」の約束を守ってどんどんチャレンジしてみましょう。

    2025/05/13

    学校日記

  • 1年 算数

    10までの数の応用問題として、ババ抜きルールで10をつくるカードゲームをしました。ゲームなので当然子供たちは力が入ります。いぇーい!やったー!とっても楽しそうですね。

    2025/05/13

    学校日記

  • 読み聞かせ

    サポーター6名の皆様による第1回読み聞かせを各学級で実施しました。用意されたお話はどれも子供たちの心をつかみ、みな真剣な表情でお話の世界に入り込んでいました。途中笑い声も聞こえるなど和気あいあいとした...

    2025/05/13

    学校日記

  • 委員会活動

    今日は委員会活動の日でした。仕事には慣れてきましたか?今後は全校のためになる取組を自分たちで考え、実践できるといいですね。真面目に、楽しくやっていきましょう。

    2025/05/12

    学校日記

  • 6年 体育

    月末に実施する体力テスト(反復横跳び)の練習を終えた後、これからの授業で行うマット運動の技を一通りやってみました。自分なりに課題をもって技を高めていきましょう。

    2025/05/12

    学校日記

  • 3年 社会

    須山小の周りを探検する学習が始まります。今日は地図上にある?(はてな)について話し合いました。地図の中に「⊥」を〇で囲んだ記号がありました。これを「お墓」じゃないかと予想した子供たち。今度、実際に現地...

    2025/05/12

    学校日記

  • 1年 図工

    はさみでチョキチョキ✂して飾りを作りました。作品の前ではい、チーズ!

    2025/05/12

    学校日記

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 高学年授業参観・懇談会 ・6年交通安全リーダーと語る会・耳鼻科検診

    2025年5月21日 (水)

一覧を見る