来訪者の方々へ
学校教育目標
「富士に輝く 須山っ子」
富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。
新着記事
-
今年度2回目となる須山の未来を語る会が開催されました。4月に行われた第1回では、小・中学校の学校経営についての確認、承認を得ることが主な内容でしたが、今回は、小学校の授業参観、小・中学校の4月からの活...
2025/07/03
その他
-
-
-
生活科「めざせ生きものはかせ」の学習ではてな沢に行ってきました。水辺には、アカハライモリやアメンボ、オタマジャクシなどがいました。「なんか聞こえる!」と、耳をすますと鳴き声が。「ウシガエルじゃない?」...
2025/07/03
学校日記
-
1年生がお世話をしているあさがおの花がとうとう開き始めました。「あっ、あさがおが咲いた!咲いてよかったぁ。うれしい!!」喜びがこの言葉に表れています。これまで大事に水やりを続けてきたからね。よかったね...
2025/07/03
学校日記
-
昼の時間を利用して、知らない人が校内に進入してきた場合の対応の仕方を全校で確認しました。今回初めての訓練となりましたが、どの子も静かに落ち着いて行動ができました。今日の訓練でわかったこと、できたことな...
2025/07/02
学校行事
-
須山小の子供たちに身近な存在である“富士山”の絵を描き始めました。本来なら今日は下絵のみ描くつもりでしたが、早い子はどんどん色を塗り始めていました。色使いや筆遣いが大変丁寧で素敵な作品が仕上がりつつあ...
2025/07/02
学校日記
-
「風を受ける帆の大きさ(広さ)で車の走る距離に違いがあるのか?」を確かめる実験をしました。ただ測定するだけでなく、結果をもとに考察し、自分たちなりの言葉でまとめようと皆で話し合っていました。理科の目👀...
2025/07/02
学校日記
-
-
今日はタブレットで写真を撮る方法、保存した画像を見る方法を学習しました。タブレットにはいろいろな使い方があるのですね。「あっ、私が撮った〇〇が写ってる!」撮影した画像がきちんと撮れていて、とってもうれ...
2025/07/02
学校日記
新着配布文書
-
7月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
-
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
CS便り「すやまる」第12号 PDF
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
-
6月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
5月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
須山小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
4月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
R7グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
予定
-
たてわり遊び
2025年7月3日 (木)
-
B日課 委員会活動
2025年7月4日 (金)
-
ワークタイム
2025年7月7日 (月)
-
B日課 5年 SOSの出し方教室
2025年7月8日 (火)
-
B日課 夏季教育相談
2025年7月9日 (水)
-
B日課 夏季
2025年7月10日 (木)