来訪者の方々へ
学校教育目標
「富士に輝く 須山っ子」
富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。
新着記事
-
タブレットを使って静岡県の伝統的な産業について調べました。ちなみに、子供たちが調べていた以下の産業は主に静岡県のどこの市町か分かりますか?➀ところてん ②竹千筋細工 ③鬼瓦 ④だるま よかったら調...
2025/10/22
学校日記
-
雨のため今日も室内遊びになってしまいました。しかし、遊びは変更されても存分に楽しめるところが子供たちのいいところ。1年生から6年生までみんな仲良く遊ぶことができました。
2025/10/22
学校日記
-
修学旅行に向けた準備が着々と進んでいます。今日はお小遣いのつかい道について計画を立てました。自分へのお土産はもちろんですが、家族の分もきちんと考慮して計算をしている子供たち、さすがです。
2025/10/22
学校日記
-
-
繰り上がりのあるたし算のまとめ問題に挑戦しました。繰り上がるときは片方の数字を分解してもう一方の数字に合わせて10をつくるのだそうです。繰り返し問題を解いてきた子供たち、「もう簡単だよ!」と得意げに話...
2025/10/22
学校日記
-
須山中の1年生と共に愛鳥のつどいに参加をしてきました。場所は十里木にある遊歩道付近で、6年生は木の植栽を、中学生は巣箱の設置を担当しました。富士山の麓に広がるこの森は、長い年月をかけて成長し、人々に守...
2025/10/21
学校行事
-
今日は火曜日。須山幼稚園に5年生が遊びに来てくれました!カードゲームを楽しんだり、積み木で遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。須山小のお兄さん、お姉さんはとっても優しいのです!今日も、「すごいね」...
2025/10/21
幼小中・地域連携
-
後期の各委員会委員長、3年生以上の学級委員の任命式がありました。学級のため、学校のためにみんなで力を合わせてより良いものをつくっていきましょう。よろしくお願いします!
2025/10/20
学校日記
-
マラソン大会に向けた全校練習がいよいよ始まりました。低・中・高学年ごとに時間を設定して走ります。久しぶりのマラソンですがどの子も息を弾ませながら懸命に取り組んでいたのが印象的でした。自分なりの目標をも...
2025/10/20
学校日記
-
4年生から6年生がNTTドコモ様によるスマホ・ネット安心教室にオンラインで参加しました。スマホやタブレット等の使い過ぎをどう抑えるか、インターネットの危険をどう回避するかを、自分事として考えたり友達と...
2025/10/17
学校日記
新着配布文書
-
10月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
8.9月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
7月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
-
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
CS便り「すやまる」第12号 PDF
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
-
6月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
5月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
須山小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
4月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
予定
-
3年 社会科見学
2025年10月23日 (木)
-
クラブ活動
2025年10月24日 (金)
-
風の五重奏
2025年10月27日 (月)
-
5年 すやまホーム見学
2025年10月28日 (火)
-
6年 修学旅行
2025年10月30日 (木)