来訪者の方々へ
学校教育目標
「富士に輝く 須山っ子」
富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。
新着記事
-
6年生の理科の学習では、アルミニウムを溶かした液体を加熱する実験をしていました。 目をしっかりと守りながら、安全に行っています。 液体が、どう変化していくのか、真剣な表情で観察をしていました!
2025/11/04
学校日記
-
-
-
1・2年生で生活科遠足に行ってきました。今回2年生は、園内でどう過ごすかを計画し、リーダーとなって活動しました。1年生の楽しそうな笑顔から、2年生のリーダーとしての活躍が伝わりました。普段なかなか触...
2025/11/04
学校日記
-
3年生の理科の学習では、虫眼鏡を使った実験をしていました。 虫眼鏡を近くにしたり、遠ざけたりしたときに、光の大きさや温度はどう変わるのかについて調べていました。 虫眼鏡によって集められる光に、興味津...
2025/11/04
学校日記
-
4年生の国語の学習では、『和と洋新聞を作ろう』の学習をしていました。 新聞を作るための、情報を集めたり、レイアウトを考えながらノートに整理をしたり、 それぞれが自分の考えた新聞が作成できるように真剣...
2025/11/04
学校日記
-
最後の目的地、八景島シーパラダイスにやってきました。仲間と協力しスケジュールを意識しながら班ごとに行動しました。遊園地のアトラクション、水族館の生き物鑑賞&バックヤード見学、買い物、食事など、たくさん...
2025/10/31
学校日記
-
4年生が総合で須山の環境について学習しています。その一環として学校周辺をきれいにする活動を行いました。道にあまりごみはなかったので子供たちは落ち葉を掃き、きれいにしていました。「落ち葉を掃くのって、楽...
2025/10/31
学校日記
-
-
新着配布文書
-
CS便り「すやまる」第13号 PDF
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
-
10月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
8.9月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
7月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
-
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
CS便り「すやまる」第12号 PDF
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
-
6月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
5月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
須山小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
予定
-
3年 社会科見学
2025年11月7日 (金)
-
6年 薬学講座
2025年11月7日 (金)
-
新1年入学用品説明会
2025年11月10日 (月)
-
マラソン大会
2025年11月12日 (水)