来訪者の方々へ

学校教育目標

「富士に輝く 須山っ子」

富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。

新着記事

  • たてわり遊び

    突き抜けるような青空のもと、班の友達と一緒に遊びを満喫しました。笑顔もいっぱい見られました🌝

    2025/11/17

    学校日記

  • 校内研修会

    授業力向上を目的に校内で教員向けの研修会を実施しました。多くの先生方が参観する中、子供たちはいつもと変わらず友達と積極的に意見を交流しながら学習を進めていました。緊張があったと思いますが、須山っ子の皆...

    2025/11/17

    学校日記

  • クラブ活動

    今日のクラブの様子です。今回も子供たちの目が輝く活動となりました。スポーツクラブ・・・キックベースボールで対決をしました。理科クラブ・・・紫キャベツ水溶液に様々な試薬を混ぜる実験をしました。農業体験・...

    2025/11/14

    学校日記

  • 図書室の掲示が変わりました🎅

    今回も素敵に飾っていただきありがとうございます。

    2025/11/14

    学校日記

  • 1年 生活科

    12月に幼稚園の子を招いてお楽しみ会をするそうです。葉っぱやどんぐりなど秋の材料を上手に活用し、たくさんのおもちゃや遊び場をつくっていました。わたしも少し遊ばせてもらったのですが、どれも大変よくできて...

    2025/11/14

    学校日記

  • 4年 学習発表会に向けて

    4年生は発表する劇の配役を決めていました。何の役になるかは子供たちにとっては重要です。重複した子は真剣にじゃんけん勝負に挑んでいました。ちなみにシナリオは子供たちで考えたそうです。楽しみですね。

    2025/11/14

    学校日記

  • 5年 社会

    自動車産業について学習している5年生。今日はこれからの日本の自動車産業のこと、特に「輸出」をとり上げて考えてみました。アメリカが関税を上乗せした出来事に関するニュース動画を見た子供たちはどのような感想...

    2025/11/14

    学校日記

  • 3年 社会

    先日スーパーマーケットの見学に出かけ、たくさんの学びを得てきた3年生。今日はみんなの疑問にお店の方が答えてくれたメール文が届いたので皆で確認をしました。その内容は驚きの連続。「へぇ、そうなんだ!」「え...

    2025/11/13

    学校日記

  • 6年 学習発表会に向けて

    11月28日に学習発表会が行われます。6年生はどのような内容を発表するのか、タイトルはどうするのかを真剣に話し合っていました。これからは準備に忙しくなりますが、ぜひ(自分たちらしい)内容の発表にしてく...

    2025/11/13

    学校日記

  • 2年 国語

    「かさこじぞう」 場面ごとにじいさまの気持ちを想像してみました。友達はどんなことを考えたのか、書けた子から友達のノートを見せてもらいました。(ふむふむ、そんなふうに思ったんだね。)そのような顔をして興...

    2025/11/13

    学校日記

新着配布文書

もっと見る

予定

  • お話レストラン

    2025年11月18日 (火)

  • 6年 食育授業

    2025年11月20日 (木)

  • たてわり遊び

    2025年11月20日 (木)

  • B日課

    2025年11月21日 (金)

一覧を見る