来訪者の方々へ

学校教育目標

「富士に輝く 須山っ子」

富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。

新着記事

  • 3.4年 体育

    走り幅跳びをしました。跳び終わった後に友達からアドバイスをもらっています。自分では気付けない点が分かるので、とてもよい練習方法だと思いました。友達に「感謝」ですね。

    2025/11/18

    学校日記

  • 【須山幼】小学校で秋を見つけたよ

    須山幼稚園のひまわり組さんが、須山小に秋の探検に行きました!赤や黄色の葉っぱを拾ったり、葉っぱのお布団で寝てみたり⁉︎して、秋を満喫しました♪小学校の校庭はとても広くて、気持ちがいいね。秋晴れの散歩を...

    2025/11/18

    幼小中・地域連携

  • お話レストラン

    昼休みの後にお話レストランがありました。3名の教員が用意したおすすめの本を子供たちが選び、それぞれの教室に集まってお話を聞きます。自分が選んだ本ですのでみんな興味津々で聞いています。いつもとは違った読...

    2025/11/18

    学校日記

  • 2年 国語

    いよいよ佳境に入ってきたかさごじぞうの授業。今日はお地蔵さまがじいさまの家にやって来た理由を話し合いました。話し合いがとっても上手になってきた子供たちは、「〇ページを見てください。そこに〇〇って書いて...

    2025/11/18

    学校日記

  • たてわり遊び

    突き抜けるような青空のもと、班の友達と一緒に遊びを満喫しました。笑顔もいっぱい見られました🌝

    2025/11/17

    学校日記

  • 校内研修会

    授業力向上を目的に校内で教員向けの研修会を実施しました。多くの先生方が参観する中、子供たちはいつもと変わらず友達と積極的に意見を交流しながら学習を進めていました。緊張があったと思いますが、須山っ子の皆...

    2025/11/17

    学校日記

  • クラブ活動

    今日のクラブの様子です。今回も子供たちの目が輝く活動となりました。スポーツクラブ・・・キックベースボールで対決をしました。理科クラブ・・・紫キャベツ水溶液に様々な試薬を混ぜる実験をしました。農業体験・...

    2025/11/14

    学校日記

  • 図書室の掲示が変わりました🎅

    今回も素敵に飾っていただきありがとうございます。

    2025/11/14

    学校日記

  • 1年 生活科

    12月に幼稚園の子を招いてお楽しみ会をするそうです。葉っぱやどんぐりなど秋の材料を上手に活用し、たくさんのおもちゃや遊び場をつくっていました。わたしも少し遊ばせてもらったのですが、どれも大変よくできて...

    2025/11/14

    学校日記

  • 4年 学習発表会に向けて

    4年生は発表する劇の配役を決めていました。何の役になるかは子供たちにとっては重要です。重複した子は真剣にじゃんけん勝負に挑んでいました。ちなみにシナリオは子供たちで考えたそうです。楽しみですね。

    2025/11/14

    学校日記

新着配布文書

もっと見る

予定

  • お話レストラン

    2025年11月18日 (火)

  • 6年 食育授業

    2025年11月20日 (木)

  • たてわり遊び

    2025年11月20日 (木)

  • B日課

    2025年11月21日 (金)

  • ワークタイム

    2025年11月25日 (火)

一覧を見る