来訪者の方々へ
学校教育目標
「富士に輝く 須山っ子」
富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。
新着記事
-
晴天の秋空の下、図工の造形遊び「自然を感じるすてきな場所で」の活動を行いました。黄、赤、茶、緑の葉を使いグループで考えたものをデザインしました。何に見えますか?
2025/11/26
学校日記
-
学習発表会で披露する内容を動画で撮影し、皆で見てみました。自分や友達がテレビに映し出されるたびに「ギャハハ!」と笑いの声が…。うれしさと恥ずかしい気持ちで自然とそのような声が出てしまうのでしょう。和や...
2025/11/26
学校日記
-
3年生は舞台での練習でした。内容はお伝えできませんが、一言で表すと「美しく・かっこよく」でしょうか。練習に真剣に打ち込む姿勢もかっこよかったですよ。
2025/11/26
学校日記
-
-
発表に使用する小道具を作成したり演技の練習をしたりと、張り切って準備を進めている2年生。今日はお休みの子が多いですがみんなで協力をしています。
2025/11/26
学校日記
-
-
はがきの書き方を学習しています。今日はお世話になった方に一人一枚お礼の手紙を送るために、練習シートに清書のつもりで書いてみました。じょうずに書けそうですか?心のこもったお手紙がとどくといいね〠
2025/11/25
学校日記
-
前回導線をつなげて豆電球にあかりを灯した3年生。今日は電気を通すもの・通さないものを調べるために、自宅から様々なものを用意し実験を試みました。画鋲に10円玉、野菜、バット、金たわしなど、子供たちの好奇...
2025/11/25
学校日記
-
-
先日のひまわり組さんに続き、なかよし組さんも須山小で秋の遊びを楽しみました!落ち葉の中へダイブしたり、潜ってみたり、思う存分枯葉の感触を楽しみました。須山幼稚園にも落ち葉はあるけれど、小学校はもっとた...
2025/11/25
幼小中・地域連携
新着配布文書
-
11月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
-
CS便り「すやまる」第13号 PDF
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
-
10月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
8.9月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
7月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
-
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
CS便り「すやまる」第12号 PDF
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
-
6月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
5月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
予定
-
5年 食育授業
2025年11月27日 (木)
-
B日課
2025年11月28日 (金)
-
須山小学習発表会
2025年11月29日 (土)
-
学習発表会代休
2025年12月1日 (月)
-
B日課
2025年12月2日 (火)
-
B日課
2025年12月3日 (水)