学校日記

3年生 昔の生活

公開日
2013/01/11
更新日
2013/01/11

学校日記

昔の生活のお話と、昔の遊びを教わりました。

向田地区は、昔は全部田で家はなかったそうです。土蔵の鍵を見せていただいたり、どんな遊びをしていたか教わったりしました。子供たちは目を丸くして聞き入っていました。

昔の遊びでは、お手玉とあやとりを体験しました。お手玉は、2つや3つで投げられるように練習しました。あやとりは、指からひもがふわっとはずれるマジックを教わりました。子どもたちは熱中して取り組みました。

教えに来ていただいた渡辺さん他10名の方々は、終始にこやかでていねいに教えていただきました。帰りには、あやとりひもとお手玉をプレゼントしていただき、最後は歌のプレゼントもしていただきました。

休み時間には、あやとり、お手玉で遊ぶ子がたくさんいました。大満足の1時間でした。