学校日記

6月に入りました☆

公開日
2013/06/07
更新日
2013/06/07

今日の給食

●6月3日(月)
麦ごはん 豚キムチ もずくとたまごのスープ


●6月4日(火)
くるみ入りリングパン イカリングフライ アスパラとベーコンのバターソテー
トマトシチュー

〜放送資料より〜
6月4日からの一週間は、歯の衛生週間です。歯は人間が食べ物を食べて栄養をとるために大切な役割をもっています。どんなに好きな食べ物があっても、歯が痛かったり、悪くては、おいしく食べられません。歯は小学1・2年生のころに大人の歯に生え変わった後は、一生使う大切なものです。歯を丈夫にするためには、歯を作るカルシウムなどの栄養をしっかりとることと、よくかんで食べることが大切です。そこで、6月はカミカミメニューを多く取り入れています。今日のカミカミメニューは“イカリングフライとくるみパン”です。よくかんで食べましょう。


●6月5日(水)
ごはん かつおのさらさ揚げ 野菜の磯香和え じゃがいものみそ汁

〜放送資料より〜
今日は「かつおのさらさ揚げ」についておし知らせします。“さらさ揚げ”というのは、しょうゆで下味をつけたものにでんぷんとカレー粉をまぶして揚げた料理です。しょうゆの赤い色に点々と白いでんぷんと黄色いカレー粉が散ったようす様子が、更紗模様に似ていたことからこの名前がつけられたといわれています。カレー粉の香りが食欲をそそりますね。カレー粉には消化を助けたり食欲を増すなど、体のためになる薬のような働きがあります。かつおは今が旬の魚で、たんぱくしつ質やビタミン類も豊富な魚です。残さず食べましょう。