彩りキレイな夏野菜で元気いっぱい☆栄養たっぷり☆
- 公開日
- 2013/07/11
- 更新日
- 2013/07/11
今日の給食
●7月8日(月)
夏野菜カレー 海草サラダ 福神漬け
〜放送資料より〜
みなさんは、夏野菜といわれている野菜をどのくらい知っていますか?
夏野菜はきゅうり・トマト・なす・ピーマン・オクラ・トウモロコシ・ニラ・カボチャ・ズッキーニなどが代表的なものです。7月の献立にも多く入っています。夏にとれる野菜は体を冷やす作用があるので、暑さに負けそうな時や、体のほてりやのぼせがある時に食べると効果的です。
今日はカレーに夏野菜を入れました。カレー粉は、いろいろなスパイスをあわせて作っています。カレーの本場インドでは約30種類の香辛料を自分の家で細かく刻み、すりつぶして使います。スパイスをあわせて作るので、作る人によっていろいろな味のカレーになります。カレー粉には食欲を増す働きがあるので、食欲がないときに料理に使うといいですね。残さず食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
・カレーものすごくおいしかったです!!激ウマ!!(5年の先生より)
・福神漬けの奪い合い。暑いからかな???(2年の先生より)
・カレーライスあっという間に終わりました!!大人気でした☆(1年の先生より)