黒酢で疲れを吹き飛ばそう☆
- 公開日
- 2013/09/12
- 更新日
- 2013/09/12
今日の給食
●9月6日(金)
ごはん 黒酢入り酢豚 ふわふわたまご入りレタススープ
〜放送資料より〜
今日の酢豚には、黒酢を使っています。昔から、お酢は健康によいと言われています。お酢のおもな成分は「酢酸(さくさん)」で、たくさん含まれています。この酢酸が、体の中に取り込まれると、「アデノシン」というものが出てきます。アデノシンは、血管のかべを広げる働きをするので、血液の流れがよくなって、血圧を下げてくれます。ですから、ふだん血圧が高い人は、毎日大さじ1杯くらいお酢をとると良いといわれています。疲れを早くとってくれる働きももっているお酢です。そのままとると酸っぱくて苦手な人もいると思うので、おかずから上手にとるようにしましょう。
●9月9日(月)
ごはん まぐろと大豆のごまみそがらめ さつま汁