学校日記

秋の味覚たっぷりのメニューです☆

公開日
2013/10/29
更新日
2013/10/29

今日の給食

●10月23日(水)
秋の味覚ごはん 鶏そぼろ入り信田煮 いものこ汁

〜放送資料より〜
今日の給食には秋の味覚がたくさん使われています。その中から2つ紹介します。
1つめは栗についてです。栗は少量でも体に必要な栄養素がしっかりとれる食材です。ねつやちからのもとになるでんぷんが多く含まれていて、脂質が少ないのが特徴です。また、体の調子を整えてくれるミネラルも豊富に含まれています。2つめはいものこ汁に入っている里芋です。今日は裾野市産のさといもを使用しました。さといもにはヌルヌルしたぬめりがあります。実はこのぬめりはとても体にいいものなのです。ぬめりの正体はムチンとガラクタンとよばれる食物せんいです。これはおなかの調子をよくして便秘を予防してくれ、また体の害になるものを取り除いてくれます。
おいしくて、栄養がいっぱいの秋の味覚を味わいましょう


●10月24日(木)
カレー南蛮 野菜チップス フルーツヨーグルト

★野菜チップスに入っているさつまいもは三島市産を使用しました。
野菜チップスは子供に大人気のメニューです☆