学校日記

  • 秋の味覚〜きのこ〜

    公開日
    2011/09/30
    更新日
    2011/09/30

    今日の給食

    ●9月30日 こんだて
    きのこごはん
    五目厚焼玉子
    さつま汁


    今日は久しぶりに学校でごはんを炊きました!
    しめじ・しいたけ・えのき・まいたけなど、いろんな種類のきのこがいっぱい入ったきのこごはんです。
    鶏肉も少し入っていて、うまみたっぷりでとてもおいしくいただきました☆
    大盛りの配缶でしたが、どのクラスもいっぱいおかわりして食べてくれました♪


    今週はメンチカツバーガーや、脂がたっぷりのったおいしいさばのねぎみそ焼きなどの給食がでました★
    向田小の子は本当に残食なくよく食べてくれてとてもうれしいです!
    来月もおいしい給食を食べてもらえるように給食室もがんばります☆

  • 2年生、生活科たんけんに行ってきました

    公開日
    2011/09/22
    更新日
    2011/09/22

    学校日記

    台風15号も無事過ぎ去り、何とか楽寿園に出かけることができました。
    ただ、やはり影響は大きく、電車が来なかったり、楽寿園は一部のみ入園というアクシデントにも見舞われてしまいました。そんな中でも、子どもたちは、事前学習を生かしてこのたんけんを思いっきり楽しんでいました。
    電車では、中で揺れるたびに「おー」という謎のリアクションがあったり、つりかわにがんばってとどこうとしてみたり。
    楽寿園では、「乗り物体験」と「動物ふれあい体験」をしました。ウサギやモルモット、かめなど様々な動物にさわることができました。(かもとり名人も2名あらわれました。)
    秋には、もっとレベルアップしたたんけんに出かける予定です。みんな、今回の学習を、ぜひ次に生かしましょう!

  • 運動会 その2

    公開日
    2011/09/21
    更新日
    2011/09/21

    学校日記

    各種目より、写真の一部を掲載させていただきます。

  • 運動会、雨雲を吹き飛ばして

    公開日
    2011/09/21
    更新日
    2011/09/21

    学校日記

     9月17日、はっきりしない天候の中、向田っ子は元気いっぱいに運動会に取り組みました。不思議なことに雨雲は向田小にはほとんどかからずに運動会の種目は最後まで終えることができました。どうやら、雨雲を吹き飛ばすことができたようです。
     子どもたちもきびきびした動きでした。高学年、職員、保護者での片づけの後に雨が強く降り出しました。本当に開催できてよかったです。

  • 運動会近づく

    公開日
    2011/09/15
    更新日
    2011/09/15

    学校日記

    土曜日に運動会が迫ってきました。

    朝、授業、休み時間と、運動会の練習をしています。

    今になって、雨の予報が・・・子どもたちの熱意で雲を吹き飛ばし、多くの方が見に来ていただける運動会になることを祈っています。

    写真は、朝の「一曲走ろう」と「鼓笛練習」、「3・4年生のタイヤ引き競争」の練習です。

  • タコスデス☆

    公開日
    2011/09/15
    更新日
    2011/09/15

    今日の給食

    ●9月13日(火) こんだて
    タコス(トルティーヤ・ゆでキャベツ・チーズ)
    野菜スープ
    冷凍パイン



    ★今日は“タコス”です。
    トルティーヤという、とうもろこしの粉を使って薄く焼いたパンに、チリソースで味付けしたひき肉とゆでキャベツ・スライスチーズをはさんでたべます。
    少しずつ具をいれてきれいにまるめている子や、具を全部のっけていっきにはさんで食べている子もいて、それぞれ個性がでていました。
    みんな楽しそうに自分なりのタコスを作っていました♪

  • お月見

    公開日
    2011/09/12
    更新日
    2011/09/12

    今日の給食

    ●9月12日(月) こんだて
    ごはん
    おろしハンバーグ
    いものこ汁
    お月見団子


    ☽今日は【十五夜】です☽
    十五夜の月は1年のうちで最も明るく美しくみえるので、昔から十五夜の夜は“お月見”をしていました。
    十五夜の日は団子やススキ、里芋などをお供えします。
    秋の収穫に感謝して、豊作を願う行事でもあります。
    今夜は部屋の明かりを消して、月をながめてみるといいですね☆

  • 奉仕作業、ありがとうございました

    公開日
    2011/09/12
    更新日
    2011/09/12

    学校日記

    10日は残暑の厳しい一日となりましたが、PTA親子奉仕作業を実施しました。奉仕作業には、たくさんの方に来ていただき、校庭を中心に草取り等を行いました。ありがとうございました。おかげさまで、校地内がとてもきれいになりました。あともう少しで運動会です。運動会でも温かいご声援をお願いいたします。

  • 話題のB級グルメ♪

    公開日
    2011/09/09
    更新日
    2011/09/09

    今日の給食

    ●9月8日 こんだて
    ソフトめん
    つけナポリタン
    ザクザクサラダ



    ★今日は、富士市吉原発祥のB級グルメ【つけナポリタン】を取り入れました。
    “つけめん”と“ナポリタン”をかけあわせたもので、トマトソースをベースとし、とりがらやブイヨン、コンソメなどをいれたWスープが特徴のものです。
    今日は給食用に昆布だしとさばぶしを使ってアレンジしてみました。
    たっぷりのトマトソースといろいろな調味料を使ったので、濃厚でおいしいつけ汁に仕上がりました。
    子どもたちもおいしいおいしいといっていました♪
    今後も各地にあるB級グルメを取り入れていきたいと思います。

  • 「9月17日(土)運動会です。」

    公開日
    2011/09/06
    更新日
    2011/09/06

    学校日記

    夏休みが終わり1週間。2年生は元気すぎるくらいに毎日を過ごしています。
    2年生は、国語の「手紙を書こう」を勉強しました。
    手紙の書き方、宛名の書き方、切手の貼り方・・・自分のお家の人に、運動会の招待状を送りました。
    「郵便ってどのくらいで届くの!?」
    「ポストの中に、でっかいバッグがあった!!」
    9月5日、雨の合間をみて、いずみ郵便局に投函しに行きました。さすが、いろいろな発見や「?」を見つけます。
    子どもたちもわくわくして待っていると思います、ぜひ、お楽しみにしてください!

  • あ☆げ☆パ☆ン

    公開日
    2011/09/02
    更新日
    2011/09/02

    今日の給食

    ●9月1日 こんだて
    揚げパン(シナモン)
    シグナルソテー
    ミネストローネ


    人気メニュー☆揚げパンの登場です!
    初っ端から人気メニューを続けて出しちゃいました!
    1年生は落とさないように慎重に揚げパンをおぼんにのせていました。
    係でない子も、積極的に配ぜんをしてくれました。
    えらいぞっ☆

  • 給食が始まりました☆

    公開日
    2011/09/02
    更新日
    2011/09/02

    今日の給食

    ●8月31日 こんだて
    ナン
    なすのドライカレー
    ジャーマンポテト
    ソフトクリームヨーグルト


    久しぶりの給食に子どもたちも嬉しそうでした☆
    今日のこんだては、7月に台風の影響でなしになった給食を取り入れました!
    ナン+ドライカレーは子どもにも先生にも人気のこんだてです!
    もちろん完食でした☆

    まだまだ高温多湿の日々が続くと予想されます。
    衛生には十分注意して、安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。