修学旅行
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
各学年から
下田海中水族館では、イルカが泳いでいる海へ船で漕ぎ出すことができます。
私は数年前、ある水族館でイルカのエサやり体験をしたことがあります。そのときに係の人に撮影してもらった写真には、うれしそうにアジをあげている私と、水面から飛び上がって食べようとしているイルカが写っていました。しかし、じっくりとその写真を見ると、イルカの目は全然笑っておらず、また、その目からは少し疲れたようなやるせなさを感じました。
どうか、下田のイルカは幸せでありますように。
下代海中水族館の入り口を通る私は、内心祈るような気持ちでいました。
ところがどうでしょう。下田海中水族館のイルカ達は、私達を元気に明るく迎えてくれました。そして、ショーでは飼育員さんや仲間同士で息を合わせて次々と技を披露していきました。
ボートに乗ってイルカに向かって漕ぎ出していく6年生に対して、イルカ達も慣れたもので、危なくない程度に距離を取って迎えてくれました。
それでも私の頭の中には、ぬぐいきれない葛藤が残っていました。
(目は、イルカの目はどうだろう。)
恐る恐る撮影したデジカメの画像を拡大してみると、、、。
そこには楽しく飛び跳ねているイルカさんの目がありました。
ありがとうイルカさん、6年生達も私も一生の思い出ができたよ。
そう思いながら私達は、最後の活動先に向かったのでした。
次回はとうとう最終回。土肥金山で砂金取りに熱中します。