裾野市立千福が丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
移杖式
学校から
移杖式では、千福が丘小学校の伝統である鼓笛演奏が引き継がれました。6年生最後の鼓...
6年生を送る会
今日は、6年生を送る会・移杖式を行いました。1年生から5年生が協力して、何日も前...
授業の様子2
3年生は、「クラスの思い出作りのために」で文章組み立て表を使って文章作りに励みま...
授業の様子1
2年1組は、テープ図を手掛かりに算数の文章問題を解きました。
授業の様子4
5年生は、「立体」の学習でどんな特徴を伝えれば相手に伝えられるかについて話合いま...
授業の様子3
1年生は、算数「ひきざん」の練習問題に取り組みました。
2年2組は、国語「くらべてつたえよう」の学習で、ワークシートにまとめたことをもと...
6年生は、日本とのつながりの深い国についてタブレットを使って調べ学習をしました。
5年生は、国語の振り返りテストです。集中して解答していました。
6年生は、理科「かけがえのない地球環境」で考察したことをタブレットでまとめ伝え合...
1年生は「とんくるりん ぱんくるりん」などたくさんの曲の合奏をしました。
6年生は算数の復習問題に取り組みました。
2年生は算数「長さ」の学習に取り組みました。
4年生はハードル走の練習を行いました。
あおぞらの日(縦割り活動日)
今日は、あおぞらの日(縦割り活動日)です。各場所に分かれて楽しく遊びました。
4年生は「空気の温まり方」について実験をしました。
3年生は、図工の作品作りに集中して取り組みました。
2年2組は、国語「同じところ、ちがうところ」の学習をしました。
1年生は、国語「こどもをまもるどうぶつたち」の学習で、その様子を比べて考えました...
3年生は書写で「つり」を書きました。
グランドデザイン
重要・要保存文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
センター内予定検索
RSS