裾野市立千福が丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子 6年生
学校から
6年生は自画像を完成させました。作品は教室に掲示します。
授業の様子 4年生
4年生の社会では、静岡県の白地図を使って地形の特色を考えました。根拠を見つけて伝...
授業の様子 3年生
3年生の社会では、小学校の周りの様子について千福が丘の地図を使って学習しています...
授業の様子 1.2年生
来週の運動会に向けて、1.2年生は60M走や玉入れなどの練習をしました。皆元気に...
授業の様子 1年生
1年生は、道徳で「なかなおり」というお話を読んでいました。謝る時に大事なことを考...
授業の様子 6年生
理科「ものの燃え方」の復習をした後、ちょうどテストが始まったところです。真剣に取...
授業の様子 3・4年生
3・4年生合同で、運動会の練習中。前半は、「よっちょれ」。元気よく踊っています。...
緑の羽根募金
緑の羽根募金が始まりました。中休み、4年生が募金箱を持って、昇降口で協力を呼び掛...
授業の様子 5年生
5年生は、図形の学習をしました。分度器やコンパスを使って作図の学習に取り組みまし...
運動会に向けて~朝運動~
朝運動では、運動会に向けて開会式の練習をしました。あいにくの天候でしたが、体育館...
3年生は、わり算の問題作りをしました。わる数、わられる数に気を付けて問題を作りま...
昨日からの雨で運動場が使えないため、体育館で団体演技・競技の入退場を含めた流れを...
授業の様子 3.4年生
3.4年生は、運動会で披露する団体競技の練習を初めて合同で行いました。
授業の様子 1年生
1年生は歯のポスターを描きました。クレパスや絵の具を使って仕上げていきます。
授業の様子 2年生
2年生は、野菜の苗を植えました。ミニトマトやピーマン、キュウリなどこれから大切に...
環境美化活動の日
今日は環境美化活動の日です。地域の方にも協力していただき、学校に生えている雑草等...
6年生の国語の学習では、話し手の考えと自分の考えを比べる活動をしました。
授業の様子 3・4年生
3.4年生は合同体育で、運動会で披露するダンスの練習を行いました。少しずつ息があ...
1年生は、数をくつといくつに分ける学習をしました。例にならってやり方を覚えると、...
耳鼻科検診を実施
今日は耳鼻科検診の日です。皆、静かに検診を受けることができました。
グランドデザイン
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
センター内予定検索
RSS