学校日記

3年生【理科 芽の観察について】

公開日
2020/05/13
更新日
2020/05/13

各学年から

前回の登校日に、ホウセンカまたはヒマワリの種の観察と種まきをし、家庭へ持ち帰りました。

おうち学校の理科「芽のかんさつカード」については、次のようにお願いします。

Q.「持ち帰った種の芽を描くの?HPの写真の芽を描くの?」
A.持ち帰った種の芽を描きます。
 次の登校日(5/15)までに芽が出なかったら、次週に持ち越します。
 芽が出たときに観察し、カードに書いてください。

Q.「発芽したら、学校に持っていくのかな?」
A.前回持ち帰ったものは、もう学校には持ってきません。
 各家庭で育てて、観察を続けてください。
 学校でもホウセンカとヒマワリの種をまき、育てています 🌱
 学校が再開したら、学校で育てているホウセンカ・ヒマワリを授業中に観察します。

次回の登校日に、子どもたちに、もう一度説明をします。
「おうち学校」のご協力、ありがとうございます 🌻