7月16日 6年2組 どんな時代だったの?
- 公開日
- 2020/07/17
- 更新日
- 2020/07/31
各学年から
日本の政治のしくみについての勉強からスタートした6年生の社会科。
現代の政治の次は・・・
歴史の授業が始まりました!
6年生で初めて入る歴史の世界
どんなこと知ってる?とみんなに聞くと
徳川家康!、豊臣秀吉!、武将!
いろいろな人を知ってるよと教えてくれました。
そんな話からスタートした歴史初日は
一番最初に教科書に出てくる時代、縄文時代についての授業でした。
教科書の絵を見て、縄文時代の人々のくらしを想像しました。
「あ!動物の革がほしてある」
「みんなで協力して仕事をしてる」
「毎日ぎりぎりの生活をしてたんだな」
「全部手作りですごい」
いろんな感想がでてきました!
これからどんな時代に変わっていくのか楽しみですね。