学校日記

2年生 南チャレ学習を始めていきます。

公開日
2020/09/08
更新日
2020/09/09

各学年から

 南小の家庭学習は、普通の宿題(先生に言われた課題に取り組むの)ではなく、南チャレノートを使用して、「学ぶことに自分で気付いて取り組む力をつける挑戦(チャレンジ)」として取り組んでいます。
 これは、「言われたからやる」ではなく、「知りたい、もっと分かりたい」と主体的に取り組んでいくことが、これからの時代に必要な力と考えられているからです。「学ぶことは苦役ではなく、自分にとって楽しいことだ」「世の中のことは、他人事ではなく、自分事で考えていくことなのだ」というベースを持った人間に育てていきたいのです。
 2年生も少しずつこの力を育てる、その準備を始めることにしました。

 まずは南チャレに楽しく取り組んでいけるように学校で、学習内容の決め方、ノートの書き方等をアドバイスしていきます。 そして3年生へ向けて、「自分で考えて課題に取り組める姿」を目指していきます。「自分で考えることが楽しい」という気持ちを大事にしながら・・・。

 保護者の皆さん、いつも宿題を見届けていただき、有難うございます。
 南チャレノートの取組について、お問い合わせは大歓迎です。ご心配やご不明な点がありましたら、いつでも担任までお知らせ下さい。