学校日記

11月19日 5年生ショート参観 算数

公開日
2020/11/19
更新日
2020/11/19

各学年から

今日の算数は、新しい単元「分数と小数・整数」の第一時。
「2Lのジュースを一人で飲んだら何L?」
「2L!」
「2人で等しく分けたら?」
「1L!」
「4人だと?」
「2÷4で0.5L!」
「じゃあ3人で分けるとどう?」
「0.666666…」「無限ループだ…」「先生、無理です。」
こんなやりとりから、今日の課題は「わりきれないわり算の商は、どうやって表すのかな。」に決まりました。

まずは個人で考え、その後グループで考えました。対話をする中で「ん?どうゆうこと?」「あー、分かった気がする。」「ちょっとよく分からないからここ教えて。」という声が聞こえてきました。グループ活動の後はクラスみんなでの共有タイム。様々な意見がでました。話合いが長くなり、今日は結論まで辿り着きませんでした。

授業後、何人かの子に「今日の算数どうだった?」と聞いてみると、「〇〇さんの図を見たら分かった!」「ん〜、なんであの答えになるのかな。もやもやする…。」「なんとなくだけど分かった気がします!」と言っていました。
友達と対話しながら、問題解決を目指す姿を感じられた1時間でした☺