学校日記

12月15日5年生 トヨタ自動車オンライン出前講座2

公開日
2020/12/17
更新日
2020/12/17

各学年から

次に、研究所での実験の様子を見せていただきました。
ふだんは入ることのできない研究室の中です。これは、見学に行っても見ることができないので、オンラインならではの授業です。
環境や性能を考えた実験をデータをとってやっていることを知りました。
最後に、みんなが送っていた質問のうち、「どうしてトヨタ自動車で働こうと思ったのか」や「どんなことを思って車を作っているか」などをオンラインを通して直接聞かせてもらいました。こんな話を目の前でじっくり聞くことができるのも、オンラインならではです。
質問もさせていただきました。
「水素で走る車から出る水はきれいですか?」
「ガソリンはどのようにエンジンに送られるのですか」
「売れ残った車はどうするのですか」
ちなみに、売れ残りは1台もないそうです。それは、すべて注文されたものを作っているから!なるほど〜ですね。
これからの自動車がどんな風になっていくのかも楽しみになりました。